Midori-pan
「柴扉(さいひ)」をかたどった外側は、サックリと焼き上げたメレンゲ生地。中にはキンカンの甘煮と甘さ控えめの白あんをたっぷりと。和菓子店で修業を積んだ店主・坂本幸二さんが「侘びた柴の扉をくぐれば日田の素敵なものに出会える」との思いを込めた一品。あえてバターや生クリームを加えずに、金柑の芳香味とさっぱりした白餡のハーモニーが絶妙です。
和菓子店やベーカリーで修業を積んだ2代目店主、坂本幸二さんがつくるバラエティ豊かなパンが評判の「みどりパン」。先代の工さんが考案したクリームたっぷりのシュークリームや酒種酵母のパンは、昭和38年(1963年)の創業当時から変わらぬ人気を誇ります。なかでも、ハチミツ入りの丸ぼうろで酒種酵母生地を包み、香ばしく焼き上げた「味ぱん」は、子どもからお年寄りまで幅広い層に愛されているロングセラー。昔ながらの味に加え、日田・大山産の梅を使ったあんパンなど、幸二さんが考案したオリジナルパンも豊富にそろいます。
酒種酵母パンの生地を丸ぼうろで包み、ピーナツをトッピング。こうばしく焼いた昔ながらの味。
軽いシューの中は、卵と牛乳の風味豊かなカスタードクリームがたっぷり。